白駒の池・苔と原生林

白駒の池

満面に清水をたたえた神秘的な湖

北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖。標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、国道299号線沿いの駐車場から歩いて約15分程度で白駒の池まで行けます。湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。 春は遅く5月でも雪がみられ、可憐なピンクの花をつけるイワカガミが遅い春の訪れを知らせ、ナナカマドが赤い実をつける晩秋まで急俊な高山を登らなくても子供からお年寄りまで、気軽に高山植物や大自然の織りなす季節の移り変わりを見ることができます。 また、秀峰八ヶ岳の登山やトレッキングの玄関口としても有名です。白駒の池の伝説あり。
※ペットを連れての散策はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

苔と原生林

ようこそ~神秘的な「苔の森」へ
日本蘚苔類学会より「日本の貴重なコケの森」に選定されました。

白駒の池入口に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔に目を奪われます。ここは、485種類の苔が生息する「苔の森」 さあ、苔に包まれた原生林の神秘的な癒しの世界をゆっくり歩きましょう。その日の天候によって表情の違う苔、気になる苔を見つけたら、そっと語りかけてみてください。まるで、苔があなたを観察しているようです。ルーペや虫めがねを使うと、緑の絨毯にしか見えなかった苔も、枝分かれのしかたや葉の形など、種類ごとに個性が見えてきます。苔の名前を覚えるコツは、姿や形だきでなく、何の上に生えているかを覚えることです。森の奥には、きっと珍しい苔があるでしょう。でも、登山道をはずれて森の中に入ってはいけません。道に迷ってしまうばかりではなく、実は登山道周辺が苔の種類が一番多く見られる場所だからです。白駒の池周辺は、10ヵ所の森に名前がつけられています。それぞれの森には特徴があり、苔の種類にも違いがあります。神秘的な北八ヶ岳 「苔の森」 にお出かけください。

※現地の最新情報は下記Informationの「最新情報」からご確認いただけます。
※ペットを連れての散策はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

30秒で見る動画「白駒の池・苔と原生林」の旅へ

30秒で動画「白駒の池・苔と原生林」の旅へ

30 seconds trip(30 セカンズ トリップ)では、長野県佐久穂町の白駒の池・苔と原生林の森の映像を30秒で紹介しています。485種類の苔が生息すると言われている「苔の森」や、2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖である「白駒の池」は、登山初心者でも気軽にトレッキングを楽しめ、秋の紅葉も綺麗です。
旅の参考にぜひご覧ください。

information

周辺施設 駐車場 200台(大型バス駐車可) / 総合案内施設(休憩、お土産、登山案内)
山小屋 青苔荘(キャンプ場有り) / 白駒荘
見どころ シラビソ、トウヒ、ツガの原生林や林内の苔 / 高山植物(イワカガミ、コケモモ等)
登山 八ヶ岳の登山口のひとつ 北、南八ヶ岳のどちらへも縦走できます。また、標高2,300mクラスの高見石、丸山、ニュウへ駐車場から白駒の池をとおり約3~4時間で登山できます(往復)。
お問い合わせ 白駒の池駐車場
(管理者:南佐久北部森林組合 0267-86-4202)
最新情報
ルートマップ

白駒の池周辺を散策される場合、介助犬などを除き、ペットの入場はできません。車内でお待ちいただくようお願いいたします。

アクセス

PAGE TOP